【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。
みなさんこんにちは!今回はMRT南京復興駅近くのホテルに宿泊してきました。
【滞在日2024年11月】
台北アリーナ
私事ですが、最近推しができましてTravisJapanにどハマり、ファンクラブにも入りました。2024年はなんと台北アリーナでコンサート開催、残念ながら行けなかったのですが、次また台北でコンサートがあるかも知れない事を想定して、台北アリーナ周辺のホテルや飲食店の情報収集開始。
そこで見つけたのがこちらのホテルでした、価格はリーズナブル、清潔、日本語対応、台北アリーナまでは徒歩圏内です。
アクセス
MRT南京復興駅、松山新店線(グリーンライン)と文湖線(おうど色のライン)2路線通ってます。台北松山空港空港から乗り換えなしで行けます。
南京復興駅から徒歩5分
台北アリーナまで徒歩10分
お部屋紹介
イージールーム14平米、クイーンベット1台
コンパクトですが窓が大きいので広く感じます、お部屋は清潔で綺麗です。
バルコニーつき、
柵が低めなのでお子さん連れはご注意ください。
近くに『ハリッツ』と言う美味しいドーナツ屋さんがあり、テイクアウトしてバルコニーでお茶しました。
洗面所とバスルーム
日本から入浴剤を持ってきてゆっくり入りました。
シャンプーとボディーソープあり。
※台湾のホテルはほとんどの所がトリートメントは置いてないです、台湾で買うと高いので持参する事をお勧めします。
洗面所とドライヤー
パナソニック製の温水洗浄便座でした、トイレにペーパーは流せません。下水の臭いなし。
金庫と冷蔵庫
エアコンの使い方は日本語で書いてありました。
台湾のコンセントは日本のものがそのまま使えます、変換プラグ要らずで本当に楽です。
|
朝食
パン、フルーツ、サラダ、ヤクルト、ヨーグルト。
ホットメニューとお粥のトッピング。
一番下のタロ芋まん美味しかったです。
品数は多くないですが、味がよく美味しくいただきました☺️
館内設備
ロビー
読書コーナー、日本語の本も少しありました。お茶のサービスもあります。
予約サイトではランドリー無料と書いてありましたが、実際は有料でした。
洗濯&乾燥機合わせたら200NTD(約900円)なので結構しますね、夏場だと毎日洗濯したいのでもう少し安かったらよかったなぁ。
あとこのLGの乾燥機は乾くまで時間がかかるんですよね。
簡易ジムとマッサージチェア
台湾のホテルはウォーターサーバー完備の所が多く、水を買いに行かなくて済むので本当に助かります。
屋上テラス
周辺環境
飲食店多数あるので、食事に困ることはなさそうです。ホテル目の前には朝食屋とパン屋がありました。台北アリーナまでは徒歩10分。
すぐ近くに犂園湯包館、美味しいドーナツ店ハリッツ、ピリ辛麺で有名な雙月食品社、安くて美味しい小籠包が食べられる芙蓉湯包も徒歩圏内にあります。
夜市は近くに遼寧街夜市があるのですが、規模が小さいので、夜市を思う存分楽しみたい方は
MRT一本で行ける松山駅の饒河街夜市がお勧めです。
価格帯
1部屋平日1万円前後、金土日祝は14,000〜が相場になります。
まとめ
◼︎駅近
◼︎ホテルスタッフさんは日本語が喋れる方がいます(全員ではない)
◼︎清潔
◼︎リーズナブル
気になる点
◼︎防音性が低い(音が気になる人は耳栓あると良い)
◼︎二重ロックがない
◼︎1階に外に喫煙所があるので低層階の部屋だと煙が上がってきそうなので、高層階希望すると良いかもです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!またお会いしましょう。
-
- 住所 台北市松山区敦化北路4巷52号