【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。
みなさんこんにちは!台湾といえば鶏排(ジーパイ)が有名ですが、フライドチキンも美味しいんです!超ジューシーなフライドチキンに出会ったのでご紹介します。
【訪問日:2024年11月】
油っこい食べ物がキツくなるお年頃
年齢を重ねるにつれ段々と揚げ物がキツくなってきました...
旅行先では特に揚げ物は避けてきたのですが、
鳥さんのオブジェに惹かれ買ってみたら大当たり!!
台湾のフライドチキンってこんなに美味しいのかと感激したのです...
お店の目印はこの鳥さんのオブジェです。
注文方法
口頭で注文します。
メニューの写真撮って指差しで『これ下さい』と注文、支払いは現金で。
おすすめの『八兩雞』(パーリャンジー)を注文したら、忘れられてるんじゃないかってくらい待った(約20分)
注文後は、周辺には雑貨店や他にもお店が沢山あるので、ぶらぶらしてまた出来上がりの頃に取りに行くのが良いかと思います(お店の人に一旦離れる事を伝えてくださいね✨)
揚げ芋も美味しいらしい...😋
お店の外観
待っている間お店を眺めていたのですが、お客さんが途絶えることが無かったので人気店に違いないと思います。
あとでGoogleの口コミをみたら2000件近く評価が付いてた、台湾はGoogleの評価が多い店は口コミを書くと飲み物がもらえたりサービスがあったりの、地雷パターンもあるので注意。
いざ実食!
『八兩雞』を受け取りました、ずっしりと重いです。
想像以上にドデカイフライドチキン...食べ切れるか心配。
出来上がってすぐに食べようとしたら当然だが
熱い!!熱々〜
やけどに注意。
はふはふしながら一口食べたら皮はパリパリ、身の部分は柔らかく肉汁が溢れそうなくらいジューシー!!
『うまい!旨すぎる...今まで食べてきたフライドチキンは何だったのか』
弱スパイシーなのでスパイス苦手な人でもイケルはず。
揚げたてなら美味しいに決まってるじゃない...そう思った方、冷めた後も食べたので感想を聞いてください。
ホテルに帰って冷めてからいただきました。
このチキンはとにかく肉汁が凄いので、袋がヒタヒタで無惨な姿に😰それでも食べました、カリカリは無くなってたけど旨さ健在。
冷めてもお肉が固くなることはなくジューシーでとっても美味しかったです。
肉汁が凄いのでウエットテッシュ必須。
翌日胃もたれする事も無かったのでリピート確定。
スパイシーさを足したい方はこちらをかけましょう。私は何もかけずノーマルでいただきました。
アクセス
台鉄台南駅から徒歩26分。
台鉄台南駅からタクシーで10分。
場所はグルメストリートの國華街にあり、食べ歩きオススメの地区。目と鼻の先に美味しいソフトクリームのお店『蜷尾家』もあります。
他にも店舗がありまして
神農街に行った帰りに見かけた
炸雞洋行 海安店 、こちらはイートインスペースありなので、気候が暑くても寒くても大丈夫。
台中店もありますが、口コミはイマイチ。
もし台北にあったら間違いなく通うのに!台南は遠い〜。
この店舗の鳥さんはストライプの洋服を着てました😚
フライドチキンを食べて感激したのは初めてです、違うお店でも食べてみたくなりました。オススメのスライドチキンのお店があったらコメント欄で教えていただけたら嬉しいです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。またお会いしましょう!
|