ねここの旅の記録

旅好き主婦のローコスト旅

【台南ホテル】ホテル台南/台南大飯店、駅近ホテルステイを振り返る、宿レポ

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。

今回は、台鉄台南駅から徒歩わずか3分という、駅近のホテルに宿泊してきました!

【宿泊日2025年5月上旬】

ホテル台南


駅近=便利、と思いがちですが、実は台南にはMRT(地下鉄)が通っていないんです。そのため、観光地や飲食店への移動手段は主に「徒歩」「バス」「自転車」「タクシー」になります。


では、実際に台南で駅近ホテルはどれほど便利だったのか?移動手段は不便に感じたのか?そのあたりも含めて、今回の宿泊体験を詳しくレポートしていきたいと思います!

 

台鉄台南駅を出ると目の前にロータリーがあります、ホテル台南はそのすぐ先です。

ホテル外観

1964年、台湾南部初の国際観光ホテルと開業した伝統あるホテル。152室の客室があります。

フロント

ホテルに入館すると、ドアマンが笑顔で「你好!」と迎えてくれました。
私が訪れた時には、日本語が話せるスタッフの方が対応してくださったので、チェックインはすべて日本語でスムーズに進みました。

手続きは、パスポートの提示(その場でコピーが取られました)と、予約サイトの予約画面の提示、そして同意書へのサインで完了。

日本語の説明書きがあります。

お部屋紹介

さて、お部屋に向かいたいと思います。廊下は天井が低くかなりレトロです。これはもしかしてお部屋もかなり古いのでは.....と思いながら扉を開けると....

えっ!?
すごく綺麗。。。。
こんな言い方は失礼かもしれませんが廊下のレトロな雰囲気とは打って変わって、カジュアルでスタイリッシュな内装でびっくりしました。

ルームキーはレトロな鍵タイプ。
たまたま当たったのだと思いますが部屋番号がとても気になります。

窓は小さいですが、ちゃんと光が入ってくるのと白を基調としたお部屋なのでとても明るいです。テレビは電波が悪く見れない番組が多かったです。

枕元には充電スポット完備。

椅子とテーブルがあり、ここにでティータイムを楽しむことができます。

窓からの景色はこんな感じです、残念ながら内向きの部屋に当たったので駅側の景色は見られず....。プールがありました、公式サイトを調べたのですが、プールについての記載無し、入れるかどうかは不明。

バスルーム

バスルームは少々古い感じはしますがきちんと清掃されていて綺麗です。トイレは洗浄付き温水便座完備。

アメニティーは台湾政府の規定により廃止されたので基本的にありません。石鹸のみありました。

シャンプーとボディーソープ。

ティーアメニティ

ミネラルウォーター、コーヒー、烏龍茶。

バスローブがあります。
エアコンは温度調整ができます、部屋が寒すぎると言う事もなく快適でした。

50嵐の四季春青茶と林百貨店のお菓子を食べてお茶タイム。

給水機

廊下に給水機が設置してあります、自由に水を貰えてとても便利でした。

夜食のパン

夜9時から1階フロントにてパンの無料サービスが始まります。3個も入っていてボリュームたっぷり、タロ芋パンが美味しかったです。

今回レストランは利用しませんでしたが、こちらが朝食会場になるようです。スイーツの販売もありました。

価格帯

(素泊まり)
平日:1泊2日1室10000円〜

週末、祝日:1泊2日1室17000円〜
2名までこの料金で宿泊できます。

a.r10.to

実際に泊まってみた感想

ホテルについては、お部屋がリニューアルされていて、スタッフの方も感じよく申し分ないです。暑い台南でランドリーコーナーがないのは残念ポイント。汗をかくので毎日洗濯したいです。

あと、これは完全に私の計画ミスですが、翌朝早くに台北へ移動するので、駅近ホテルが便利だろうと思いこちらに決めました。

しかし今回は市街地の散策がメインだったため、駅前のホテルだと飲食店に行くのも結構歩くことになり、正直少し不便に感じました。

駅近ホテルはこんな人におすすめ!
▶︎マンゴーの故郷玉井に行く人(駅前から玉井行きのバスが出ています)
▶︎台鉄を使った旅をしたい人
▶︎バス旅をしたい人


アクセス&周辺環境


▶︎台鉄台南駅改札出て左に進み、一度地下に降りて再び地上へ。信号を渡って1分ほどでホテルに到着です。

ホテルから目的地までの所要時間

徒歩1分、コンビニ
徒歩3分、台鉄台南駅
徒歩5〜10分、台南公園、スタバ
写真赤丸①徒歩15分、赤崁楼、全聯福利中心(PXマート)、鴨母市場、丹丹漢堡 成功店
写真赤丸②③徒歩20〜30分、グルメ街の国華街、台南美術館2館、神農街


おまけ

朝さんぽは鴨母寮市場へ。

時刻は6時50分早く行きすぎてお店は準備中でした。

裏路地散策をして...

台南公園で朝のひとときを
台湾では、早朝の公園に地元の方が集まり、ジョギングやダンスを楽しんでいます。そんな日常風景の中を散歩すれば、台湾の朝の雰囲気を肌で感じられます。リスやガチョウが自由に動き回る姿も見られました。観光の合間に、少し早起きして台南の暮らしに触れてみてはいかがでしょうか?

以上宿泊レポートでした!今回も最後までご覧いただきありがとうございました。次の投稿をお楽しみに、またお会いしましょう!

■施設情報■
台南大飯店MAP
住所:
台南市中西区成功路1号
TEL:886-6-2232857
チェックイン16:00
チェックアウト11:00
ホテル公式サイトURL

 

有無

 

有無

ミネラルウォーター

バスローブ

烏龍茶

スリッパ

コーヒー

ドライヤー

固形石鹸

シャンプー

ボディーソープ

冷蔵庫

温水便座

ランドリーコーナー

×

 

www.nekokotabiblog.com

www.nekokotabiblog.com

www.nekokotabiblog.com

www.nekokotabiblog.com