ねここの旅の記録

旅好き主婦のローコスト旅

【台南グルメ・中西区】売り切れごめん!六千牛肉湯で味わう台南の朝のごちそう

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。

みなさんこんにちは!今回は、定休日が多く営業時間も短いため、なかなか行けなかったお店にやっと行ってきました。


【2025年5月上旬来店】

六千牛肉湯

台南グルメの代表格、牛肉湯の超人気店へ!Googleマップの口コミは驚きの4,500件超え。連日行列と噂を聞き、覚悟して訪れましたが…まさかの店内ガラガラ!? 一瞬お店を間違えたかと思うほどでしたが、どうやらタイミングが良かったようです。※私は平日の9時過ぎに来店、但し売り切れ次第終了なのでご注意ください。

注文方法

口頭で注文します。メニュー指差しでも🙆‍♀️支払いは現金のみ。店員さんは元気いっぱいでとっても感じがいいです。私は知らずに注文時にお金を払いましたが、本来は食べ物が席に運ばれてきた時に支払うようです。

メニュー 金額
牛肉湯(赤身肉) 小130元、大210元
牛腩湯(牛バラ) 小130元、大210元
牛心湯(ハツ) 120元
牛肝湯(レバー) 120元
牛骨髄湯 150元
牛腩烏龍麺 160元
白飯 10元

※2025年5月時点の金額です
人気ランキングを見てみると、1位は牛肉湯!2位は牛腩湯(牛バラ)次回はこちらも食べてみたい。

「牛腩湯」はレトルト商品もあるようですが、日本へは肉製品を持ち帰れないのが残念。だからこそ、台南で思う存分味わいたいところです。

いざ実食

牛肉湯小130元
器はご飯茶碗くらいの大きさで全体の量は少なめ、お肉はたっぷり。タレと食器は店員さんが運んでくれました。

肉質は少しかために感じましたが、しっかりと旨みが詰まっていて、お肉の美味しさはあの「西羅殿」に並ぶほど。スープもしっかり味があり、甘すぎず好みの味わいでした。噂通りの美味しさで、あっという間に完食。正直、大サイズにすればよかったと後悔。

口コミの中には「お肉が柔らかかった」という声もあり、今回はたまたま硬めだったのかもしれませんが、それでも大満足。やっぱり台南の牛肉湯は本当に美味しいですね!

アクセス

▶︎台南駅から:徒歩約30分、タクシーで約7分
▶︎新光三越 台南新天地、シルクスプレイス台南、レイクショア、COZZI:徒歩約7分

お店は「海安路」沿いに位置し、周辺には「集品蝦仁飯」「赤崁點心店」などの有名店もあります。

みなさんも、ぜひ私と一緒にこの“牛肉湯の沼”にハマってみませんか?今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

■店舗情報■
六千牛肉湯
※売り切れ次第終了
住所:台南市中西區海安路一段63號
定休日:月、火、水
営業時間:午前5:00ー11:00

オープンエア席で冷房なし