ねここの旅の記録

旅好き主婦のローコスト旅

【台南ホテル】シルクスプレイスホテル台南/台南晶英酒店、朝食バイキング

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。

みなさんこんにちは!シルクスプレイスに泊まったら、宿泊者限定朝食バイキングはチェックしたいところです、今回はその魅力をレポートします。

朝食バイキングは2つの会場にて提供


利用は宿泊者のみ

営業時間:6時から10時30分まで

◼︎中華料理:2階
◼︎西洋料理:1階ROBIN'Sステーキハウス

 

台湾の朝はやっぱり中華でしょ?…と思ったけれど

『せっかく台湾に来たんだから、朝ごはんはやっぱり本場の台湾料理を!』ということで、張り切って朝6時前からホテルの2階にある中華バイキング会場の前でスタンバイ。開場前にもかかわらず気合い十分で待っていたのですが…
ふと周りを見ると、待っているのはなんと私ひとり。「あれ?人気ないのかな…?」と、少し不安になってきました。
会場の中をちらりと覗いてみると、並んでいる料理はビジネスホテルの朝食バイキングのような雰囲気。ちょっと味気ない印象で、期待がトーンダウン…。


迷いつつも、入り口に立っていた中華スタッフの方に「中華料理と西洋料理、どちらがおすすめですか?」と聞いてみると——

間髪入れずに「Western!(西洋料理)」と笑顔で即答されてしまいました😆

 

まさかの展開に朝から苦笑い。でも、こんなやりとりも旅の楽しさのひとつですね!

という事で場所を移動して、1階のバイキング会場にやってまいりました。

スタッフさんおすすめなだけあって、会場はウエスタン調でかっこいい!!さっきの会場はなんだか味気なかったですもの....

早朝のバイキング会場はおひとり様多し。

ホットメニュー

私が楽しみにしていたのは台南名物牛肉湯!牛肉湯とは薄切り牛肉に熱々のスープをかけてしゃぶしゃぶのようにして食べるのですが、これが絶品なんです。

綺麗にスライスされたお肉が並んでいます。冷凍してない生肉を均等にスライスするのは難しいはず...冷凍肉なのか技術がすごいかどちらだろう。

ここはレイクショアとは違い、スタッフにお願いして作ってもらうスタイルです。牛肉に2度スープをかけしっかりと火を通したウェルダンタイプでした😭(私はレアが好み)

麺線湖、この料理は初めてみました。

山芋の炒め物。

ご飯のお供コーナーでしょうか、美味しそうなおかずです。他にもお粥、スープなどありひと通り揃っていました。

ベーカリーコーナー

美味しそうなパンがずらり。

焼餅!美味しそうです。

ネギパン肉鬆がかかった台湾ならではのパンも。

ドリンクコーナー

 

豆乳、お茶コーナー。

美味しそうなフレッシュジュース。

コーヒーマシーン。

デザートコーナー

フルーツ中心であとはヨーグルトがあります。

一通り見終えたので、それではいただきます!

牛肉湯洋風でこれまた食べたことのない味。牛肉湯だけでいうとレイクショアの方が好みでした。ビンロウの蕾のサラダがあったり、珍しい食べ物が食べられて満足です。

デザートタイム
ヨーグルトとパッションフルーツをいただきました。

もうおしまいにしようと思ったのですが、どうしてもパンが気になり、タロ芋パンを一つ食べてみました。これがびっくりするほど美味しい!!ホテルメイドのパンはどこもレベルが高いですが、このパンは美味しくて度肝を抜かれた。スープも美味しかったです。

宿泊者はホテルメイドパン割引料金で購入できます。
チェックインの際にルームキーと一緒に渡されるので、パン購入の際は割引券お忘れなく。
私も買って帰ろうか悩んだのですが、帰国まであと2日あったので見送り。宿泊された際にはぜひパンも食べてみてくださいね✨

朝食バイキングは宿泊者限定(2025/5月時点)なので、ぜひ宿泊された際には利用してみてください、以上宿泊レポートでした!今回も最後までご覧いただきありがとうございました。次の投稿をお楽しみに、またお会いしましょう! 

宿泊レポはこちらから

www.nekokotabiblog.com

■施設情報■
シルクスプレイスホテル台南/台南晶英酒店
住所:
台南市中西区和意路1号 
電話番号+886-6-213-6290
公式HP

tainan.silksplace.com