ねここの旅の記録

旅好き主婦のローコスト旅

【終了】台湾観光庁×楽天トラベル5000元宿泊券キャンペーン

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。

このキャンペーンは終了しました。みなさんこんにちは!なんと、楽天トラベルの『消費金キャンペーン』第2弾がやってまいりました!これはワクワクします✨申し込み方法や抽選方法についてわかりやすく解説していきたいと思います。

 

参加資格

中華民国(台湾)以外のパスポートで台湾に入国する外国人個人旅行者で、滞在期間が3日~90日、旅行会社主催のツアーに参加していない、尚且つ旅行行会社を介して本署に他の団体助成金を申請していない場合が対象となります。


楽天トラベルで予約されたお客様(航空券予約で当選した場合、楽天トラベルでホテルを予約する必要があります)

予約対象期間

2025年3月22日(土)10時〜4月30日23:59まで

対象旅行期間

2025年3月22日〜6月30日までに、日本発飛行機で台湾に到着予定の方(フェリーは対象外)

申し込みの流れ

楽天トラベルにて宿泊予約

※キャンペーン対象ホテルは限られています対象ホテルはこちらからバーナーからホテルを選択してください。

楽天トラベルキャンペーンページはこちらから↓

a.r10.to

②予約確認メールにてキャンペーンコードお知らせ

申し込みはこちらからをクリック。
申込ページから、キャンペーンコード、氏名、パスポート番号、国籍、メールアドレスを入力し申込完了。登録完了メールが届きます(届かない場合はアドレスが間違えている可能性があるので登録し直してください


④ 当選メールは申し込みから1週間以内にメールが届きます。メールが届かなかった場合は、落選となります。3/30更新:早い方は申し込んだ翌日に当選メールが届いたようですが、当選メールが届くタイミングはランダムのようです。

 

景品と当選者数

▪️5000元(約2,2000円)相当の宿泊クーポン

電子クーポンで当選者本人のみ利用できます。

クーポンは宿泊料金のみ利用可能との事です(レストランや売店は不可)

 

▪️当選者数2,000名
第一弾の当選者数10,000人から大幅に減少しました。前回と比べて激戦となりそうです。

注意点

①キャンペーン対象ホテルであること
対象外のホテルを予約しても何故かキャンペーンコードが送られて来るので、対象ホテルかどうか念入りにご確認ください。

 

②空港で当選QRコードを宿泊クーポンに引き換える時の注意点
申込時に登録したメールアドレスに電子宿泊クーポンが送信されます。スマホからではなく、パソコンのメールアドレスを使用した場合、現地でスマホに受信できるようにあらかじめ設定してください。

 

③現地決済のみ(ホテルにて直接支払い)

宿泊料金に税、サービス料が含まれていない事があります。その場合現地にて加算されます。予約ページに必ず記載があるのでご確認ください。

④クーポンの枚数制限

当選者本人に限りひとつの予約につき1度に最大5枚(5000元)使う事ができます。同行者も当選した場合、新たに別で予約を取る必要があるパターンと同行者の当選分も合算して利用できるホテル2パターンがございます(ホテルによって対応が違うので要確認)

お釣り、返金、譲渡、転売不可。

 

【消費金宿泊クーポンの釣り銭について】

釣り銭の扱いはホテルによって異なるとの事です

 

例)
ホテル代4,800元の場合

以下2パターンあるので取り扱いはホテルに問い合わせお願いします。

1.支払い4800元、5000元クーポン利用釣り銭なし余り放棄扱い。

2.余りが出た場合は放棄出来ず、4,000元分クーポン、残り800元は自腹で支払い。

 

⑤他のキャンペーンと併用できるか?
出来ません。1旅行につき当選は1度のみ
楽天の抽選でハズレた場合のみ台湾の空港で再チャレンジできます。
楽天の抽選でハズレた場合は出発7〜1日前までに通常のキャンペーンページから消費金参加事前登録お願いいたします。

 

⑥ホテルの変更、グレードアップ可能

予約取り直ししたい場合、期間内に楽天トラベルで予約すれば大丈夫との事です。

 

⑦旅行日程の変更は可能か

日程の変更は可能です。変更があっても再抽選する事なく当選QRコードは有効。

ただし受取期限である6/30までにクーポンの引換をする事。日付変更可能なのは楽天トラベルの特別ルールです。

⑧このキャンペーンにはずれた場合でも、台湾の空港でもう一度抽選にチャレンジできますが、事前登録必須なのでお忘れなく。楽天のキャンペーンに外れた場合の抽選登録はこちらからお願いします。

5000.taiwan.net.tw

⑨予約確認メールにキャンペーンコードが記載されてない
メールの形式によっては表示されないとのことなので、予約確認画面でアドレスを変えて確認メールを再送してください。

宿泊クーポンの受け取り方

対象空港:桃園国際空港(第1ターミナルおよび第3ターミナル)台北松山空港、台中空港、高雄空港

※受け取りは本人のみ
到着後空港特設カウンターへ行き、以下の物をスタッフに提示してください。

1、当選したQRコード
2、パスポート
3関連書類(入国スタンプ、搭乗券、電子往復航空券を含む)印刷したeチケットがあるとスムーズ、

受領確認書に署名手続きを終えると、ご登録いただいたメールアドレスに電子宿泊割引クーポンが届きます。


◼︎注意: 確認のための関連書類を提出しない場合、賞品である宿泊割引クーポンを受け取ることはできません。

◼︎ホテル受付時に必ず電子宿泊クーポンを提示して下さい。

前払いor後払いかはホテルの指示に合わせて下さい。

◼︎ホテル予約キャンセル後に当選メールが来た場合は、再度楽天トラベルから予約し直せば大丈夫です。

対象ホテルの一部をご紹介

日系ホテルは何と言っても日本語が話せるスタッフがいるので、キャンペーンの時は特に安心して利用できます。

a.r10.to

a.r10.to

ホテルグレイスリー宿泊レポ

www.nekokotabiblog.com

a.r10.to

4/1更新
対象ホテルがエリア分けされ、追加されたホテルがあるとの報告をいただきました✨

 

■不安解消のために■
宿泊当日までクーポンが使えるか不安な場合は、事前にホテルに連絡し、楽天トラベルで予約した事と5,000元クーポンを利用することを伝えておくと安心です。
 

 

今回のイベント情報は第1弾開催の際に、みなさんに協力してもらって得られた情報です。改めてありがとうございました✨!また新たな情報や、記事に間違いがありましたら教えていただけると嬉しいです。Xのアカウントだと早く返信が返せると思います。@nekoko2711までよろしくお願いします。